スタンダード・モンスターが精神疾患という個性を顕在化する。

まずカミングアウトすると、自分は双極性I型障害という疾患を患っている。診断を受けたのは2014年9月25日。つい三ヶ月前のことだ。それから「自分は双極性障害である」という自覚とともに生きている。

それを前提に、id:Fancyfree 氏の次のエントリーを読んでみていただきたい。

 

家族が精神障害、無職になったので、まじめに解決策を考えてみた - 自由を求めて、世界を周る

 

ド素人がロジカル「風」に娘さんの病因についてダラダラと考察しているんだけど、

要するに、強迫性障害などの精神障害は考え方に原因があるように思う。

ここ。

 

精神疾患は、病前性格との因果関係はあるだろう。ただし、環境要因や遺伝要因もあって、それらが複合的に作用することによって発症する。複合的に作用した結果として、脳内に(何らかの)異常が発生しており、それが精神疾患の当事者の行動(思考も含む)を制御しているにすぎない。

あえて言葉を荒らげるが、薬の説明書にはあえて「きもちをやわらげるくすりです」みたいに、バカでも分かるように書いてある。そんな魔法使いのおばあちゃんが作ったみたいな魔法の薬なんてあるもんか。たとえば自分が服用している薬は、脳内細胞の神経伝達物質であるドパミン受容体に作用する。つまり、心持ちの問題ではなく、機能疾患だ。

レセプタレベルで直接的にかつ非侵襲的に脳内の異常箇所を診断することは、現段階では技術的に不可能だ。だから、投薬治療は症状の問診によって試行錯誤していくしかない。この部分の理解の欠如も、おそらく精神障害者への偏見につながっているんだろう。

 

さらに言うと、精神疾患は規範とか世間とか常識とか、そいういう魔物みたいな、実態のないものからの無言の同調圧力からの逸脱にしかすぎない。極度にスタンダード化された社会が生み出した、スタンダードへのアンチテーゼとしてのマイノリティにすぎない。多数決で、お前は社会不適応、と言われてるにすぎない。図にするとこんな感じ。

f:id:kmthrfm:20141214133808j:plain

 

家族の苦しみも分かる。自分も家族に迷惑をかけちゃってるっていう自覚はあるんだけど、自分の家族のほうも病気への理解が低くて困っている。id:Fancyfree 氏もさぞや辛いだろう。そんな id:Fancyfree氏にこそ、心理療法なりカウンセリングなりをお勧めする。

 

最後に、id:Fancyfree氏のポストへのブコメの中から、気になったものをいくつか。

 

 

考え方の矯正と書いてる時点で本人に歩み寄れてない。体の病気と同じように向き合わないといけないと思う。精神科に対する偏見があって良くなる可能性を放棄してるように見える。(id:sutannex氏)

 

あまり言いたくないけど、そもそも根本に「機能不全家族」っての、無い? そこから始めないと妹さん良くならないかもしれんよ。(id:T_Tachibana氏)

 

考え方の矯正と書いてる時点で本人に歩み寄れてない。体の病気と同じように向き合わないといけないと思う。精神科に対する偏見があって良くなる可能性を放棄してるように見える。(id:sutannex氏)

 

まず認識を変えるのは家族のほうです。家族、本人ともに信頼できる精神科医を探し出し、家族ぐるみで相談してみてください。デイケアサービスなど適切な施設について情報をくれるはずです。(id:threecloudjp氏)

 

考え方の問題であるという考え方が既に問題では。まあ考え方の問題ってのはある意味間違いないだろうが、疾患のない人のそれと同じ次元で考えているっぽいので、治療には有害じゃないだろうか。(id:musinju73氏)

 

最後に、わざわざIDコールしてまで挑発的な文章を書かせていただいたのですが、id:Fancyfree氏とそのご家族の幸せな毎日を、心より祈っています。 

 

 

精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A

精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A

 

 

障害をもつ人の家族の心理 (障害者福祉シリーズ)

障害をもつ人の家族の心理 (障害者福祉シリーズ)